皆さん台風、地震など大丈夫だったでしょうか?
会社の近くや、私の家の周りなどもお庭のカーポート、フェンス、ブロック塀、屋根の瓦など甚大な被害がでているのを目の当たりにして、自然の怖さを改めて感じました、、、。
その時に備えて準備が大切!!これは本当に感じました。
話しは変わりますが今日は前々回ぐらいのブログで旅行に行ったときに獨鈷山 鏑射寺(とっこさんかぶらいじ)に行った話をしたのですが
その時に↓写真の大賀ハスがいっぱいなっていたんです!
めっちゃいっぱい植えられていて尚且つ大きすぎてとなりのトトロのあの葉っぱだ!とテンションがあがりつい写真をとってしまいました😂
大賀ハスの事を調べると、、、
大賀ハスは昭和26年植物学者の大賀一郎博士が見つけたとから【大賀ハス】と呼ばれているそうで、
千葉市の検見川草灰地の縄文遺跡発掘現場から3粒発見され世界最古のハスの種子であると認定され
1年後その内の1粒が発芽し、2千年前のハスの花として話題を集めたそうです。その後千葉市で増殖されて株分けして獨鈷山 鏑射寺にやってきたそうです。
2千年も前の種が発芽するって本当に生命の力って無限なんですね!!
それを見れたことに感動でした。
最近はかなしいニュース、暗いニュース続きですがこんな時こそ”笑顔”で
ロハスガーデン LOHASGARDEN お庭 外構工事 エクステリア
大阪 和歌山 岸和田 源
最近のコメント